調整が済んだらメニューのファイル→保存でファイルを保存します。以下の
注意点があります。
・メニューの設定→インターレースの解除はなしに設定する←TV映像設定
・メニューの設定→オーディオの設定で音量の最大化を設定する←音が小さい
さらに私の環境ではIndeo_video5で保存すると、Windows Media Playerで
うまく再生できなかったので、一度無圧縮AVIで保存した後、Video maidで
Indeo_video5保存しました。ビデオカード付属のATI VIDEO PLAYERでは再生
できたので、環境によるかもしれません。うまくいかない場合はお試し下さい。
うまく圧縮保存できるようであれば、Indeo_video5圧縮で40MB前後ですから、
Play STR!で取り出したAVIと合わせても100MBのディスク容量で作業が可能。
フレーム毎にBMP画像に分解したりするより、ずっとスマートでエレガントです(^^)
さらに今回はTMPGEncという、フリーのMPEGエンコーダソフトを使ってMPEG1
ムービーにも変換してみました。操作の紹介は割愛しますが、大体15MB前後に
なるようです。
|