FpseCEはよく動くプレステエミュですが、完全と言うには遠いです。
TLS@hx2410では、私の知る限り以下の問題が発生します。
・本編の立ちキャラ・イベントCGが色化けする(TLS・TLSR ,FpseCE0.09.4)
ガミラス星人…
・ゲーム画面横幅が狭くなる(TLS・TLSR ,FpseCE0.09)
色はまともだけど
・キャラの台詞などフォントがつぶれて読みにくい(TLS・TLSR)
春日さん、何言ってるの?
ちなみにFpseCE0.09ではStretch modeにすると、文字は読みやすくなりますが、
画面左右が欠けます。せめて必要に応じて切り替えられると良いんですが。
これはこれで困る…
・オープニングが色化けする(TLS2)
心象風景のようだ
・人物登場・退場時(フェード中)の黒子化(TLS2)
中の人怖い…
・下校会話のドキドキハート色化け(TLS2)
青いとリンゴみたいね
……むしろよく動くと言うべきでしょうか。重いとはいえ下校会話も大丈夫だし、
立ち位置音声も音楽のステレオ再生も出来てます(ヘッドホン等必須)。
なお、これらの症状は私のhx2410環境で起こるものであり、他の環境での動作を
保証するものではありません(^^;
特にポケピは機種によってかなり異なりますので注意。ぜひ他機種での動作報告を〜
色化けの原因ははっきりしませんが、RGBのR(赤成分)とB(青成分)が
入れ替わってしまうようです。
ということは、RとBを入れ替えた画像を用意すれば、FpseCEでの色化けが防げる筈(^^;
で、さっそく調べ始めたんですが、結局どうやってもRとBを入れ替えることは
できませんでした。CGが納められているPIC.PAKの構造を把握できないとダメ。
CGを取り出すことはいろいろなツールで成功しているので、内部のことを把握している人には
可能だと思うんですが。誰かやってくれないかな?ていうか、FpseCEのバグをつぶしてー
(※その後詳細に調べましたが、PIC.PAKのCGは単純に色入れ替えできない事が判明…orz)
ところでFpseCE 0.09では音が出ませんが、その分高速で、TLS2のオープニングで計測
したところ、
FpseCE 0.09 実速度の95%
FpseCE 0.09.4 実速度の86%
という結果が。hx2410ではBGMはスローだし、音もぶつぶつ言ってあまり良くないので、
考えどころではあります。使用したメモカは9MB/sと現在では一般的なタイプですが、
転送速度はこのくらいで十分なようです。あとは処理速度不足。
結局のところ、人物の色が変わるのは悲しすぎるので、TLSRは0.09、
TLS2は0.09.4でプレイしてます。速いという噂の0.10がリリースされて欲しい…
|