さてASFファイル保存に放送時間以上かかるのは仕方ないとしても『大盛り』ページは
もっと早くダウンロードできるはず。ASFファイルを再生しながらHTML表示をしたら、
またもや放送時間かかってしまいます。常時接続環境でない身としては短縮したいところ。
あらかじめ表示するURLをまとめてダウンして、完全にオフラインで聴きたいものです。
ASFファイルにはスクリプトが埋め込まれており、この場合表示するURLとタイミングが
記述されています。Microsoft提供のWindows Media ツールの1つ、
Windows Media ASF インデクサを使うと、ASFファイルのスクリプトを
テキストファイルに保存できます。ASFインデクサを起動しASFファイルを開いたら、
ファイル-スクリプト ファイルのエクスポートを選択。ダイアログでファイル名を
指定し保存してください。エディタで開いてみると以下のようになっています。
;プロパティ
Title: トゥルーラブストーリー3 翼子の大盛りでいこう!
Author: ファミ通.com 編集部
Copyright: FAMITSU.com (C)1999-2001 ENTERBRAIN, INC.
Description:
Rating:
;スクリプト コマンド
start_script_table
00:00:20.0 URL http://www.famitsu.com/……/….html
:
:
end_script_table
ブラウザで開く時間とURLが列記されています。このテキストファイルからURLの
リストを作成しましょう。いろいろ方法はありますが、私はGETURLという
Win32コンソール版のソフトを使用しました。入力・出力ファイルを指定するだけの
シンプルさが素敵です。解凍したらWindowsディレクトリにでも入れておきましょう。
リストができたら、それを1つ1つブラウザで開いても良いのですが、なるべく
手間はかけたくないもの。これも方法はいくつかあると思いますが、ここでは
TABブラウザのCuamを使用します。TABブラウザとは、1つのソフト起動で複数の
ページをタブ切り替え閲覧できるソフトです。
Cuamを使用したのはIEのエンジンを使用しているのと、URLのリストを指定するだけで
一度に複数のページをタブ表示できるから。特にURLリストはURLを列記した、ただの
テキストファイルなので、今回の作業に打ってつけ。そう、そのためにURLを列記した
テキストファイルを作成したのです(^^;
ASFインデクサで作成したテキストファイルを次のように記述したバッチファイル
(拡張子が.BATのテキストファイル)にドラッグして、自動的に大盛り.ugpという
CuamのURLグループファイルを作成します。(一応サンプルバッチファイルをここに置いておきます)
del "C:\Program Files\Cuam\URL GROUP\大盛り.ugp" >nul
geturl "%1" "C:\Program Files\Cuam\URL GROUP\大盛り.ugp"
C:\Program Files\Cuam\はCuamをインストールしたパスです。うまく作成できたら、
Cuamを起動しURLグループ-大盛りを選択してください。ずらっとタブが並んで一斉に
HTMLを開き始めます。
(註:アクセスする前にIEのツール-インターネットオプション-インターネット一時ファイル-設定で
オフラインに使用するディスク領域を十分に確保しておいてくださいね)
全て表示し終わったらネットを切断し、『大盛り』メニューページをIEの
オフラインモードで表示しておきましょう。保存しておいたASFファイルを
Media Playerで再生すれば、音切れなく瞬時にページの切り替わる
『大盛り』放送開始です!!
|